TRPGスケジューラー 利用規約
制定日/最終更新日:2025年11月20日
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、TRPGスケジューラー(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。 本サービスをご利用になる前に、本規約をよくお読みください。ユーザーが本サービスを利用した時点で、本規約に同意したものとみなします。
第1条(適用)
- 本規約は、本サービスの提供条件および本サービスの利用に関する、運営者とユーザーとの間の一切の関係に適用されます。
- 本サービスに関連して、運営者が本サービス上で別途定めるルールやガイドライン(以下「個別規定」といいます。)がある場合、個別規定は本規約の一部を構成するものとします。
- 本規約と個別規定の内容が矛盾する場合は、特に定めのない限り、個別規定が優先して適用されます。
第2条(定義)
本規約において使用する用語の意味は、次のとおりとします。
- 「運営者」とは、本サービスを開発・運営する個人をいいます。
- 「ユーザー」とは、本サービスを利用するすべての方をいいます。
- 「登録情報」とは、ユーザーが本サービスの利用登録時および利用中に登録・保存した情報をいいます。
- 「TRPGセッション」とは、本サービス上で管理されるテーブルトークRPGの予定・日程等の情報をいいます。
第3条(本サービスの内容)
- 本サービスは、TRPGセッションの日程管理を支援する Web サービスです。
- 主な機能は、次のとおりです。
- TRPGセッション情報(タイトル、日程等)の登録・管理
- カレンダー形式での予定表示
- キャラクターシートやオンラインツール等のリンクの保存
- Discord等で利用しやすい形式でのテキスト出力
- 本サービスは、現時点では個人での利用を想定した機能を提供しています。将来的に、日程すり合わせ機能や他ユーザーとの連携機能、有料プラン、広告の表示機能等を追加する場合があります。
- 本サービスは、原則として無料で提供されますが、将来、有料プランや一部有料機能が導入されることがあります。
第4条(利用登録・アカウント)
- 本サービスの一部機能を利用するには、運営者の定める方法により利用登録が必要となる場合があります。
- 利用登録の方法は、次のいずれかです。
- Googleアカウントによる認証(OAuth 等)
- その他、運営者が定める方法
- 運営者は、次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、利用登録をお断りし、または登録を取り消すことができます。
- 過去に本規約に違反したことがある場合
- 登録事項に虚偽、誤記または記入漏れがあった場合
- 反社会的勢力に該当し、またはその関係者であると運営者が判断した場合
- その他、運営者が利用登録を適切でないと判断した場合
第5条(アカウント情報の管理)
- ユーザーは、自己の責任において、本サービスのアカウント情報(ログイン情報等)を適切に管理するものとします。
- アカウント情報の管理不備、第三者の使用等により生じた損害については、ユーザー本人が責任を負うものとし、運営者は責任を負いません。
- ユーザーは、アカウント情報が第三者に不正に使用されている可能性を認識した場合、速やかに運営者に連絡するものとします。
第6条(登録情報の変更)
ユーザーは、登録情報に変更があった場合、運営者が定める方法により、遅滞なく変更手続を行うものとします。
第7条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 本サービスの運営を妨げる行為、またはサーバー・ネットワーク等に過度の負荷をかける行為
- 本サービスのプログラムやセキュリティを不正に解析、改変、回避しようとする行為
- 本サービスを、本来の目的(TRPGセッションの日程管理等)と明らかに異なる目的で利用する行為
- 他人になりすまして本サービスを利用する行為
- 本サービスを用いて、スパム行為や不正アクセス等の不正行為を行うこと
- 本サービスの不具合や仕様を悪用して、不当に利益を得ようとする行為
- 反社会的勢力への利益供与その他これに準ずる行為
- その他、運営者が不適切と合理的に判断する行為
第8条(本サービスの変更・一時停止・終了)
- 運営者は、次のいずれかに該当すると判断した場合、ユーザーへの事前通知なく、本サービスの全部または一部を一時停止または中断することができます。
- システムの保守点検、アップデート等を行う場合
- 地震、火災、停電、天災その他の不可抗力により本サービスの提供が困難となった場合
- 通信回線や外部サービス(Google、Vercel、Neon 等)に障害が発生した場合
- その他、運営者がやむを得ないと判断した場合
- 運営者は、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することがあります。その場合、可能な範囲で事前に本サービス上等にて周知します。
- 前二項に基づく本サービスの変更・停止・終了によりユーザーに生じた損害について、運営者は責任を負いません。
第9条(利用制限・退会)
- 運営者は、ユーザーが本規約に違反した場合または本サービスの運営に支障があると判断した場合、事前の通知なく、当該ユーザーの本サービスの利用を一時的に制限し、またはアカウントを削除することができます。
- ユーザーは、運営者の定める方法により、いつでも本サービスから退会することができます。
- 退会またはアカウント削除後も、法令上保存義務がある情報や、統計データとして個人を特定できない形に加工された情報等は、一定期間保存される場合があります。
第10条(広告および有料プラン)
- 運営者は、本サービス上に運営者または第三者の広告を掲載することがあります。
- 広告を通じた商品・サービスの利用や購入等は、ユーザーと広告主との間の取引となり、運営者はその内容について責任を負いません。
- 運営者は、将来的に有料プランや一部有料機能を提供することがあります。有料プランの内容、料金、支払方法等の詳細は、別途本サービス上で定めます。
※遅延損害金などの細かな金銭条項は、有料プラン導入時に別途定めることを想定し、ここでは記載していません。
第11条(保証の否認および免責)
- 運営者は、本サービスについて、事実上または法律上の瑕疵(不具合、エラー、セキュリティ上の欠陥等)がないことを保証するものではありません。
- 運営者は、ユーザーの本サービスの利用(または利用不能)により生じたいかなる損害についても、運営者に故意または重過失がある場合を除き、責任を負いません。
- 本サービスは、Google、Vercel、Neon 等の第三者サービスの上で動作しています。これらのサービスに起因する不具合やサービス停止等によりユーザーに損害が生じた場合であっても、運営者は責任を負いません。
- 本サービスに関して、ユーザーと第三者との間で紛争が生じた場合、ユーザーは自己の費用と責任においてこれを解決するものとし、運営者に損害を与えないよう努めるものとします。
第12条(利用規約の変更)
- 運営者は、本サービスの運営状況や法令の変更等に応じて、本規約を変更することがあります。
- 本規約を変更する場合、運営者は、変更後の内容および効力発生日を、本サービス上での掲示その他の適切な方法により周知します。
- 規約変更後にユーザーが本サービスを利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなします。
第13条(個人情報の取扱い)
運営者は、本サービスの利用により取得した個人情報を、別途定めるプライバシーポリシーに従い、適切に取り扱います。
第14条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約の解釈には、日本法を準拠法とします。
- 本サービスに関して運営者とユーザーとの間で紛争が生じた場合、運営者の居住地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上